ストレスに悩む人が“置く、見る、育てる”だけでストレス改善する観葉植物サイト
身近に緑がある生活を目指して
観葉植物初心者

【観葉植物紹介】マリーゴールド

こんにちは。観葉植物が大好きなポトスと申します。

今回は自分の好きな観葉植物のマリーゴールドについて、特徴や花言葉など説明します。

 マリーゴールドとは

キク科コウオウソウ属マンジュギク属)のうち、草花として栽培される植物の総称。また、花の色や形がよく似ていて、葉にトマトのへたのような青臭いにおいのあるキンセンカ(ポットマリーゴールド)を指すことがある。意味は「聖母マリアの黄金の花」。

 マリーゴールドの特徴

マリーゴールドは草丈20~100cmの暑さには強く寒さには弱い1年草です。マリーゴールドは開花時期が長く初心者にも育てやすい花で、山吹色、オレンジ色、クリーム色、黄色などの色があります。花の大きさは4~7cmくらいです。マリーゴールドは日当たりのよい場所であればよく育ちます。

 マリーゴールドの花言葉

マリーゴールドの花言葉は「悲しみ」「変らぬ愛」

黄色のマリーゴールドの花言葉は「健康」

オレンジのマリーゴールドの花言葉は「予言」

 マリーゴールドの育て方

日当たりと水はけのよい場所を選んで育てます。
庭植えする場合はあらかじめ堆肥や腐葉土などの有機質を多めに混ぜ込んでおきます。
肥料の窒素分が多くなると花つきが悪くなるので注意します。
種は大きく扱いやすいので3月に種まきして育てることもできますが、春、園芸で苗を購入して植えつけるのが手軽です。

 まとめ

今回は育てやすいマリーゴールドを紹介しました。
綺麗な花ですが、キク科の花粉があるので人によっては花粉症に注意です。
花粉症についてはこちらから▶︎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

草花の苗/マリーゴールド ストロベリーブロンド3.5号ポット 2株セット
価格:792円(税込、送料別) (2020/4/14時点)

楽天で購入


これを機会に買って育ててみるのも良いと思います。

一緒に身近に緑がある生活を目指しましょう。

ABOUT ME
ポトス
30歳の元会社員です。 観葉植物に関しての情報発信をしています! ストレスで体調もボロボロで、鬱気味だった自分が観葉植物を通して変わりました。 日々のパソコン作業や、スマホによって疲れている人達に少しでも緑を届けたいと思い、活動しています。