ストレスに悩む人が“置く、見る、育てる”だけでストレス改善する観葉植物サイト
身近に緑がある生活を目指して
観葉植物初心者

安さで選ぶ観葉植物!!

こんにちは。観葉植物が大好きなポトスと申します。

今回は安さで選ぶ観葉植物について説明します。

高いものが良いものというのは、観葉植物には当てはまらないかと思います。 気がついたら、枯らしてしまう原因を作ってしまうこともあります。 また、枯れかけている植物も持ち堪えて綺麗に復活することもあります。

自分も何度も枯らしてしまったり、腐らせてしまいコバエがたくさん出てしまったこともあります。

値段についても、予想以上に高かったりするのではないでしょうか。 そんな人の為に実際に自分で育ててみてわかった、安さで選ぶ観葉植物を紹介します。

目次:
1.  安いく手に入る場所
2.  この観葉植物を育ててみよう
3.  ライフスタイルに合ったものを選ぼう
4. まとめ

1.  安く手に入る場所
よくホームセンターなどに見かけますが、最近では100円ショップにも売っています。
大きさはデスクやテーブルに乗るぐらいの物ですが初めはそのくらいから育ててみるのも良いかと思います。

・ホームセンター
・100円ショップ

2.  この観葉植物を育ててみよう

ポトス
つる性の植物で、とてもメジャーな観葉植物です。


サンスベリア
先ほどの「ポトス」が1~2週間なのに対し、こちらは3~4週間も水を与えなくても丈夫に育ちます。
乾かし気味にするのが良いので世話する必要があまりないのも利点の1つです。

3.  ライフスタイルに合ったものを選ぼう
育てていくにあたって、自分のライフスタイルに合った観葉植物を選ぶのが一番だと思います。

4. まとめ
これを参考に自分に合った観葉植物を決めてみても良いのではないでしょうか。
一緒に身近に緑がある生活を目指しましょう。

ABOUT ME
ポトス
30歳の元会社員です。 観葉植物に関しての情報発信をしています! ストレスで体調もボロボロで、鬱気味だった自分が観葉植物を通して変わりました。 日々のパソコン作業や、スマホによって疲れている人達に少しでも緑を届けたいと思い、活動しています。