ストレスに悩む人が“置く、見る、育てる”だけでストレス改善する観葉植物サイト
身近に緑がある生活を目指して
観葉植物初心者

【観葉植物紹介】コーヒーノキ

こんにちは。観葉植物が大好きなポトスと申します。

今回は自分の好きな観葉植物のコーヒーノキについて、特徴や花言葉など説明します。

 コーヒーノキとは

コーヒーノキ(コーヒーの木)とは実が熟すと中にタネができ、コーヒー豆の原料となります。
コーヒーの銘柄がたくさんあるように、種類も多いのですが、日本の観葉植物はほとんどがアラビカのようです。

 コーヒーノキの特徴

熱帯アフリカやマダガスカル島とその周辺諸島を原産とする常緑樹です。
現在では、コーヒー豆を収穫するために、世界各地で栽培されています。
節ごとに白い花が咲き、そのあとにできた実が赤や黄色に色づきます。

 コーヒーノキの花言葉

コーヒーノキの花言葉は『一緒に休みましょう』
由来は、万国共通の「コーヒーを飲んでリラックスした時間を過ごす」事からきているみたいです。

 コーヒーノキの育て方

ミニ観葉植物のような小ささであれば、日当たりが悪くてもそれなりに育ちますが、直射日光をたっぷり浴びて育つのが本来の姿です。
また、寒さには弱いので冬は早めに室内に取り込んでガラス越しの光線が当たる場所に置きましょう。

 まとめ

コーヒーノキは自分でも育てていますが、まだ実にはなっていないです。
本当に食べれるかも試してみたいと考えています!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コーヒーの木 麻袋 鉢カバーセット 4号サイズ coffee・珈琲・コーヒーノキ・苗木・苗 アサ 麻 Cannabis ギフト・プレゼント・バレンタイン・ホワイトデー・敬老の日・観葉植物
価格:1580円(税込、送料別) (2020/4/7時点)

楽天で購入


これを機に買ってみてはいかがでしょうか。

一緒に身近に緑がある生活を目指しましょう。

ABOUT ME
ポトス
30歳の元会社員です。 観葉植物に関しての情報発信をしています! ストレスで体調もボロボロで、鬱気味だった自分が観葉植物を通して変わりました。 日々のパソコン作業や、スマホによって疲れている人達に少しでも緑を届けたいと思い、活動しています。