ストレスに悩む人が“置く、見る、育てる”だけでストレス改善する観葉植物サイト
身近に緑がある生活を目指して
観葉植物初心者

現代人に必要な観葉植物の森林浴効果とは?

こんにちは。観葉植物が大好きなポトスと申します。

今回は観葉植物の森林浴効果を説明します。
デスクワークなどで普段から緑を目にしていない人もいるのでは無いでしょうか。
そんな人にこそ観葉植物は必要だと思います。

 マイナスイオン

緑に囲まれた生活は、リラックス効果が期待できます。
「森林浴セラピー」や「自然療法」として森林浴が実際に医療の現場で実用化されており、とても健康的で、私たちに非常に有益な効果をもたらします。

 森林セラピー

免疫力が下がっている人が森にいくと良い効果があります。
森林の持つこれらの癒し効果は、これまでも「森林浴」として親しまれてきました。しかし、「森林浴」の効果については感覚的にしか語られてきませんでした。一方で、現代社会ではストレスが大きな問題になっており、さまざまなストレス解消方法が求められるようになっています。そこで、この「森林浴」の効果を科学的に解明し、こころと身体の健康に活かそうという試みが「森林浴」から一歩進んだのが「森林セラピー」です。

 まとめ

日頃から自然と接する機会がだんだんと薄れていっているのを感じています。
少しでも、自然を生活の一部に取り入れて良い生活週間にしていきたいですね。

一緒に身近に緑がある生活を目指しましょう!

ABOUT ME
ポトス
30歳の元会社員です。 観葉植物に関しての情報発信をしています! ストレスで体調もボロボロで、鬱気味だった自分が観葉植物を通して変わりました。 日々のパソコン作業や、スマホによって疲れている人達に少しでも緑を届けたいと思い、活動しています。