スポンサーリンク
こんにちは。観葉植物が大好きなポトスと申します。
今回は自分の好きな観葉植物のアロマティカスについて、特徴や花言葉など説明します。
目次
1. アロマティカスとは
2. アロマティカスの特徴
3. アロマティカスの花言葉
4. アロマティカスの育て方
5. まとめ
1. アロマティカスとは
とても香りの良い植物です。少し手に触れただけでも香りがつきます。ハーブティーや料理に大活躍します。葉は表面を細く柔らかい毛がびっしり覆っており、ぽってりとした多肉質になっています。
2. アロマティカスの特徴
アロマティカスは、シソ科プレクトランサス属の多肉植物です。 名前に「アロマ」が入っていることからもわかるように、とてもよい香りがするので「育てる芳香剤」と呼ばれています。
3. アロマティカスの花言葉
アロマティカスの花言葉は「友情」「沈静」です。
4. アロマティカスの育て方
日当たりのよい場所を好みますが、過湿になると枯れてしまうので、雨の当たらない場所で育てましょう。
屋外のよく日の当たるところで育てると、かわいらしい形を保ってすくすく育ちますが、明るい窓辺であれば通年室内栽培も可能です。
5. まとめ
アロマティカスは比較的育てやすく、香りも良いです。
また、害虫が嫌いとする匂いなので防虫などにも使用できます。
これを機に買ってみてはいかかでしょうか。
身近に緑がある生活を目指しましょう。
スポンサーリンク